あなたはお子さんの写真を撮って「データのまま」
携帯やパソコンの中にしまい込んでいませんか?
データだけにしておくリスクと対策についてお話します。
あなたの撮った写真は消えるかも…
あなたが撮影した大切なお子さんの写真ですが、
携帯やパソコンに入れっぱなしですね。
なぜリスクがあるかについてお話します。
携帯やパソコンは電気製品であり、
いつか故障します。必ず。
故障の症状も様々ですが、
最悪なのが突然データが飛ぶことがあります。
何の前触れもなく突然です。
そのような悲痛な叫びは、ネット上に数多く載っています。
もちろん復旧できる場合もありますが、
復旧の費用は高額です。
また、人によるミスで消してしまうこともありえますよね?
例えば、パソコンに大切な写真が入っているけど、
「パソコンの容量が足りなくなってきたから要らないデータを消す」
↑↑↑よくあるシチュエーションですが、
ここで誤ってデータを消してしまうパターンもあります。
それでは、どうしたらよいのか?
その答えの1つについてご紹介します。
フォトブックで解決

フォトブックで実はこの問題を解決できます。
フォトブックとは、データを選ぶと
冊子にして届けてくれるサービスです。
フォトブックであれば
というメリットがあります。
モノとして手に取れるのもうれしいですよね。
また、見返すときの労力がすくないのもいいですよね。
パソコンに撮りためていた場合、
まずパソコンの電源を入れて、
フォルダを探して、その中の見たい写真を見つけて….
フォトブックを作れば、こんな手間とはおさらばですね。
さらに子供の写真を見たいのは、私たちだけではありませんね?
そうです。おじいちゃんとおばあちゃんですね。
おじいちゃんとおばあちゃんに写真を見せるときどうしていますか?
まさかデータを大量に送り付けていないですよね。
フォトブックであれば渡すだけですから、
不要な心配はいりません。
おじいちゃんおばあちゃんの喜ぶ声が聞こえてきそうですね。
フォトブックにするメリットが理解できましたね。
では実際にどこでフォトブックが作れるのかご紹介します。
オススメするフォトブックメーカー
フォトブックのメリットについて理解できたところで、
実際にフォトブックを作成してくれるサービスを紹介します。
MY BOOKというところです。
マイブックは20周年

このMY BOOKというサービスですが、
どんなメリットがあるのか、代表的なものを↓に挙げました。
では詳しく見ていきましょう。
フォトブックの作成実績がすごい
こちらのMY BOOKは2000年からサービス開始以来、
50万人、累計500万冊もの作成実績があります。
人数で割ると、一人当たり平均10冊注文している計算です。
つまり、リピーターの多い頼れるサービスということ見てわかります。
みなさん、お子さんの成長にあわせて、
節目節目で作成しているということですね。
それだけ信頼されているサービスということです。
フォトブックだけではなく、カレンダーなどのグッズもつくれる
フォトブックだけではあまり見返す機会がない。
という場合、
カレンダーにしてみるのはいかがでしょうか?
カレンダーであれば毎日目にしますよね。
カレンダーも種類が豊富で、
などがあります。ここから選ぶのも楽しみですね。
多くのプロ写真家が絶賛している
MY BOOKのホームページに行くと、
プロ写真家のインタビューが掲載されています。
プロの写真家が話している内容で印象的な一節として、
想いを綴った息子の成長記録をフォトブックにしっかりまとめたい理由は、人生は何が起こるかわからないからです。災害とか事故とか、病気になるかもしれない。もし、私が急に写真が撮れなくなったり、言葉がしゃべれなくなったりした時、ママはどんな人だったか、息子のことをどのように愛していたのかを伝えたいんです。
MY BOOK HP 「母として、特別な想いを形に残す「MyBook FLAT」の楽しみ方」 より
子供を愛する表現の一つとしてこのサービスを絶賛しています。
あなたもお子さんへの愛情を形にしませんか?
いまなら初回限定で40%OFF
さっそく作成してみたいという方は
こちらにリンクがありますので、そちらから作成できます。
さらに今だけ、初回の方は40%値引きでお試しすることができます。
この機会に試してみてはいかがでしょうか?
マイブックの初回40%OFFキャンペーン
コメント