Youtubeでも活動中

チャンネル登録してくれたら喜びます。

このボタンで簡単にチャンネル登録!
プログラミング

工場の自動化ってなんだろう?~現役生産技術者が考える~

工場の自動化を考える
プログラミング

プログラマーの中でも異彩??【工場系プログラマーの紹介】

工場系プログラマー?
マウス関連

RAZER VIPER ULTIMATEのギシギシ音(異音)解消【分解方法】

あなたのVIPER ULTIMATEも「ギシギシ音」と、「不快な感触」していませんか? 左クリックギシギシ音の詳しい現象 まずは上の図のように、今回説明するのは左クリックのギシギシ音と、不快な感触です。 どこかに干渉している感覚 この音と感...
パソコン周辺機器

Razer Viperシリーズ3機種まとめて比較【ultimate 無印 mini】

Viperの中でどれが自分に合うのか知りたいあなたへ 本題に入る前にちょっと自己紹介しマウス笑 PC周りの入力機器に目がないメーカー勤務の生産技術者です!! 私が今まで使ってきた主要なマウスたちは↓↓↓こちら↓↓↓ ※注意※ここから書く内容...
MySQL

2台のPCを使ってMySQLの通信をしてみよう【初めてのMySQL】

この記事は2台のPCをMySQLでつなげる MySQLといえば通信のやり取りをする便利ツールですよね。 そんなMySQLですが、PCを2台用意すれば片方を仮サーバ、もう片方を子機のようにして 通信テストすることができるんです。 もし手元にP...
MySQL

工場のどこにMySQLが使われているか【初めてMySQLを触る人へ】

MySQLとはデータベースの一種です。 そんなデータベースは、データのやり取りが必要な場面で、 各所で広く使われています。 工場もデータが膨大にありますから、使いどころはあります。 私が行っていた業務でも使用していましたので、 今回は生産技...
MySQL

コマンドプロンプトからMySQLを制御する【ログイン編】

mysqlのコマンド、参考書で見て覚えようとしていませんか?実際に自分でコマンドを手打ちすることによってあっという間に覚えられますよ!
MySQL

MySQL導入でひっかかったところ【VisualStudio2012使用者向け】

Windows10のPCでMySQL導入時に実際に引っ掛かったところのご紹介 あなたもVisualStudio2012など、ちょっと古いVisualStudioを使用していて、 MySQLがうまく動作しないな...と思っていませんか?? そ...
Python

PythonをVisualStudioでデバッグ【VisualStudioを触ったことがある人必見】

今回の記事では、Pythonのデバッグに関するお話をします。 Pythonに限らず、どんなプログラミング言語でも デバッグ作業というのはつきものですよね。 避けては通れない道です。デバッグしないで完成させたプログラムなんて 怖くて使えたもの...
パソコン周辺機器

LenovoPCのファンクションキー【Functionボタンを押さずに動作させる方法】

LenovoのノートPCを使っていたときに気づいたことです。 普通にpythonをやろうと、VisualStudioCodeを立ち上げ、 さあデバッグだ。 というところでF5キーで動かない... もちろん右三角ボタンで実行しても、 F10キ...
自己紹介

生産技術で働いて学んだスキル【詳細は書ききれないのでざっくり】

今回は実際に生産技術で働く中で、 身に付いたスキルについてお話していきます。 ちなみに、そもそもの 私の仕事内容はこちら 生産技術という職種で習得したスキルについてご紹介します。 ★注意!!★企業の事業規模や業種によって大きく異なる可能性が...
自己紹介

現役生産技術者が考える【生産技術という仕事】

皆さん生産技術と聞いてどんな仕事かイメージできますか? わたしが所属しているのもこの生産技術部です。 簡単に説明すると、モノづくりの最前線で生産現場と設計現場の間を取り持つ仕事です。 この説明でもよくわからないという方のほうが多いと思うので...
マウス関連

ゲーミングマウスのグリップを改良する方法【100円でできます】

みなさんはマウスのグリップ感を気にしたことありますか? ゲーミングマウスや、普通のマウスの手に触れる部分はゴム素材を使われていることが多々ありますが、使われていないマウスもありますよね? 例えばLogicoolのG903や、GPROなどです...
パソコン周辺機器

4KディスプレイにノートPCをつなぐともっさりする件【原因はインターフェイス!】

皆さん、家でテレワークしている方も多いでしょう。そんな中、家の4Kディスプレイに会社のノートパソコンをつなげたら、なんだかカーソルがもっさりしているな...と感じたことはないでしょうか? マウスのカーソルの残像が見えるというか、ほんのワンテ...
パソコン周辺機器

Logicool POWERPLAY(パワープレイ)で充電できない【致命的な欠陥】

今回はPowerPlayが充電できないとお困りの方への情報です。 せっかく購入した高級なlogicoolのマウスとマウスパッド。 充電できなかったら意味ないですよね.... 「一刻も早く充電できるようにしたい。」 そんなあなたにお届けする、...
マウス関連

いままで使ってきたマウスたちのお話【2020年5月時点ではViperUltimateが優勝】

簡単に私の今までのマウス経歴について【2020年5月時点】 記憶の中で一番古いマウスは、bluetooth採用のelecomの無線マウスです。こちらのマウスは家電量販店で何も考えずに購入したもの。 次に記憶にあるのが、楽天の通販で購入した中...
自己紹介

hobbyhappyって誰?hobbyhappy blogって何?

hobbyhappyがこのブログを開設した理由についてお話しています。
タイトルとURLをコピーしました