プログラミング工学社さんから私のブログ記事が載った書籍発売中!!!「Arduinoライブラリ」で作る電子工作 ちょっと遅くなってしまいましたが、 11/26に私の記事が書籍になりました。 ブログを始めて1年半。 いろいろありましたが、やっててよかったです。 工学社さんにも見つけてもらえて感謝です.... もちろん特集... 2021.12.12プログラミング自己紹介電子工作
自己紹介制御系プログラマに分類されるらしいけど… こんにちは工場で使う装置のプログラミングを主に担当している ホビーハッピーです。ちょっといつもとは違うお仕事のお話です。 職種としては、制御系のプログラマなんて分類されるらしいのですが、 私の職場は守備範囲が広すぎ。とい... 2021.06.26自己紹介
自己紹介工場を自動化する場合の弊害(デメリット)生産技術者が解説 工場の自動化はメリットが絶大です。 人が減ればミスも減りますし、何より人件費がかかりません。 そんな工場の自動化ですが、実はメリットだけではなく デメリットも当然存在します。 そんなデメリットを生産現場に一番近い生... 2021.04.24自己紹介
パソコン周辺機器LenovoPCのファンクションキー【Functionボタンを押さずに動作させる方法】 LenovoのノートPCを使っていたときに気づいたことです。 普通にpythonをやろうと、VisualStudioCodeを立ち上げ、 さあデバッグだ。 というところでF5キーで動かない... もちろん右三角ボタ... 2020.06.13パソコン周辺機器プログラミング自己紹介
自己紹介生産技術で働いて学んだスキル【詳細は書ききれないのでざっくり】 今回は実際に生産技術で働く中で、 身に付いたスキルについてお話していきます。 ちなみに、そもそもの 私の仕事内容はこちら 生産技術という職種で習得したスキルについてご紹介します。 ★注意!!★企業の事業規模や... 2020.06.06自己紹介
自己紹介現役生産技術者が考える【生産技術という仕事】 皆さん生産技術と聞いてどんな仕事かイメージできますか? わたしが所属しているのもこの生産技術部です。 簡単に説明すると、モノづくりの最前線で生産現場と設計現場の間を取り持つ仕事です。 この説明でもよくわからないという方の... 2020.06.04自己紹介