Arduino(マイコンボード)LolinD32(ESP32)でMicroPythonを使えるようにしてみた話 今回は、ネット通販でも簡単に購入可能なお安いESP32搭載のマイコンボードLolinD32についての記事です。 今まで、本ブログでも時々出てきていたESP32は基本このLolinD32です。 ESP32搭載だと、基本的にArd...2023.02.26Arduino(マイコンボード)Pythonプログラミング
Arduino(マイコンボード)ESP32搭載のLolinD32をバッテリーで駆動してみる。バッテリー充電まで可能。 今回はESP32搭載のLolinD32のお話です。ESP32搭載のマイコンは、基本このLolinD32で解説してきましたが、このマイコンボード、特徴があります。 それが、バッテリー関係。つまり電池です。 基板上に、USBで接続...2023.02.23Arduino(マイコンボード)プログラミング電子工作
自己紹介本気で工場自動化に取り組みたいけど、踏み出せない方へ ホビーハッピーです。 YouTubeでコメントもらってハッとしたのですが、自動化したいけど、何からやればいいのか分からない。そんなご意見をいただきました。 そこで、本気で自動化したいあなたのサポートをさせていただくことにしまし...2023.02.19自己紹介
RaspberryPi(ラズパイ)RaspberryPIでカメラ動作チェックしようとしてエラー19が出る。【OS:Bullseye】 前回までの記事で、RaspberryPiの最新OSであるBullseyeを使用した場合のカメラの接続について解説しました。 ひとつ前のBusterからの変更でひと手間必要であることがわかってもらえたと思います。とにかく情報が少ない....2023.02.05RaspberryPi(ラズパイ)プログラミング