Youtubeでも活動中

チャンネル登録してくれたら喜びます。

このボタンで簡単にチャンネル登録!
PR

パソコン周辺機器

パソコン周辺機器パソコン周辺機器
パソコン周辺機器

A.JAZZ AJ139PRO結構いいマウス。GPROXと比較。

今回は面白くて実用的なゲーミングマウスを発見して実際使ってみたお話です。  RazerのViper Ultimateと、LogicoolのGPROX Superlightの間のような形状の無線ゲーミングマウスです。  形状はこんな感じ↓↓ ...
パソコン周辺機器

【オススメ】今まで使ってきたマウスで1番良かったのは…G PRO X Superlight

技プログの前身であるhobbyhappyblogでは、RazerのViperUltimateが最強だとお話をしました。これが、2020年の5月なので、ホントにブログを立ち上げた直後くらいの記事ですね。懐かしいです。  それからいろいろと紆余...
パソコン周辺機器

東プレRealForceのキートップ。高いけど、こんな選択肢もあったのか!

仕事でパソコン作業。家でもブログを書いたりと、 なんだかんだ一日中パソコンとお付き合いしているわけですが、 その中でも重要なツール。 それが、マウスとキーボードですね。 わたしが普段使っているキーボードは題名にも書きましたが、 RealFo...
パソコン周辺機器

超高級キーボード【東プレリアルフォース】の地味に痛い欠点とは

今回は超高級キーボードの【東プレリアルフォース】の欠点についてご紹介します。 超高級キーボードというだけあって、値段に関してはまあ.... めっちゃ高いのでそこは今回の欠点とは別ということで置いておきます。 このページをご覧いただいていると...
パソコン周辺機器

ノートパソコンのトラックパッドをデスクトップパソコンでも使いたい

こんにちはホビーハッピーです。 ノートパソコンのトラックパッドって省スペースで限られたスペースでは マウスを使わない分効率的ですよね。 マウスを使う習慣がない場合、デスクトップパソコンで操作するときに "ああ、トラックパッドならもっと早いの...
パソコン周辺機器

メカニカルキーボードの軸をとりあえず試してみたいあなたへ

こんには。ホビーハッピーです。 今回は、メカニカルキーボードについての記事です。 メカニカルキーボードってご存じですか?? 主にPCゲームをする方に人気のある耐久性のあるキーボードのことです。 最近では事務仕事でも愛用されてる方も多いです。...
パソコン周辺機器

仕事に使えるオススメマウスパッドと、マウスパッドの種類について

こんにちはホビーハッピーです。 今回は仕事に使えるフォーマルな感じのオススメマウスパッドについて ご紹介していきます。 普段私の記事を読んでくださっていれば、私がどれくらい マウスを愛しているかわかってもらえると思います。 そのマウスですが...
パソコン周辺機器

静音マウスもいいけど…壊れやすくないですか??

こんにちは。ホビーハッピーです。 今回は今まで使ってきた数々のマウス(軽く20種類以上は触ってきました)経験から、 正直な感想をお話していきます。 もしあなたの気に入っていた静音マウスが壊れてしまったのなら、 この機会にちょっといろんなマウ...
パソコン周辺機器

外部給電機能ありのUSB切り替え機(USBセレクタ)【UGREEN】

あまり仕様も見ずに購入してうれしい誤算があった話。 こちらの記事のように、USB切り替え機(USB2.0)で マウスが一瞬フリーズする現象と、 キーボードが誤動作する事件がありました。 結論として、USB切り替え機に来ている電力が 足りてい...
パソコン周辺機器

logicoolのマウスが一瞬固まるストレス【原因は意外なあれだった…】

logicoolに限らない話ですが、 マウスを動かしているのに、追従してこないのはストレスですよね... 動かしているのに一瞬遅れてついてくる。 または、一瞬遅れてカーソルが飛ぶ。なんてのも... そんなストレスを感じているあなたに解決方法...
パソコン周辺機器

パソコンを買ったけど、エクセル、ワードが入っていない【格安解決】

最近のパソコンは、エクセルやワードなどのOfficeが付属されない代わりに、 安いPCが販売されています。 最初は「無くても良いかな」。 と思っても意外と使うタイミングってあるんですよね。 ただもうパソコンはあるけど、エクセルやワードが無い...
マウス関連

LogicoolとLogitechって何が違うの??【実は大人の事情】

皆さん、たまにAmazonの通販サイトで、 姿形が一緒のLogitech製品見たことありませんか? 実は作っている会社(LogicoolとLogitech)は一緒です! 大人の事情で日本ではLogitechとして販売できないんですね... ...
パソコン周辺機器

AIOSEOで最初にタイトルを追加してくださいが出る【解決策】

最近気づいたちょっとどうでも良い話 AllInOneSEOでスコアが出るようになりましたよね? もちろんScoreは良いほうが良いに決まってますが、 なぜかここだけ謎仕様です。 あなたのブログでもこうなっていませんか? AIOSEOのタイト...
パソコン周辺機器

ロジクール MX ANYWHERE3(ANYWHERE2後継機)の唯一の欠点

ロジクールの小型マウスのMX ANYWHERE3の紹介です。 MX ANYWHERE3いいですよね、 持ち運びに便利なコンパクトサイズで、さらに高級感がすさまじいですよね。 MX ANYWHERE3 ロジクール MX ANYWHERE3が登...
マウス関連

RAZER VIPER ULTIMATEのギシギシ音(異音)解消【分解方法】

あなたのVIPER ULTIMATEも「ギシギシ音」と、「不快な感触」していませんか? 左クリックギシギシ音の詳しい現象 まずは上の図のように、今回説明するのは左クリックのギシギシ音と、不快な感触です。 どこかに干渉している感覚 この音と感...
パソコン周辺機器

Razer Viperシリーズ3機種まとめて比較【ultimate 無印 mini】

Viperの中でどれが自分に合うのか知りたいあなたへ 本題に入る前にちょっと自己紹介しマウス笑 PC周りの入力機器に目がないメーカー勤務の生産技術者です!! 私が今まで使ってきた主要なマウスたちは↓↓↓こちら↓↓↓ ※注意※ここから書く内容...
パソコン周辺機器

LenovoPCのファンクションキー【Functionボタンを押さずに動作させる方法】

LenovoのノートPCを使っていたときに気づいたことです。 普通にpythonをやろうと、VisualStudioCodeを立ち上げ、 さあデバッグだ。 というところでF5キーで動かない... もちろん右三角ボタンで実行しても、 F10キ...
マウス関連

ゲーミングマウスのグリップを改良する方法【100円でできます】

みなさんはマウスのグリップ感を気にしたことありますか? ゲーミングマウスや、普通のマウスの手に触れる部分はゴム素材を使われていることが多々ありますが、使われていないマウスもありますよね? 例えばLogicoolのG903や、GPROなどです...
パソコン周辺機器

4KディスプレイにノートPCをつなぐともっさりする件【原因はインターフェイス!】

皆さん、家でテレワークしている方も多いでしょう。そんな中、家の4Kディスプレイに会社のノートパソコンをつなげたら、なんだかカーソルがもっさりしているな...と感じたことはないでしょうか? マウスのカーソルの残像が見えるというか、ほんのワンテ...
パソコン周辺機器

Logicool POWERPLAY(パワープレイ)で充電できない【致命的な欠陥】

今回はPowerPlayが充電できないとお困りの方への情報です。 せっかく購入した高級なlogicoolのマウスとマウスパッド。 充電できなかったら意味ないですよね.... 「一刻も早く充電できるようにしたい。」 そんなあなたにお届けする、...
マウス関連

いままで使ってきたマウスたちのお話【2020年5月時点ではViperUltimateが優勝】

簡単に私の今までのマウス経歴について【2020年5月時点】 記憶の中で一番古いマウスは、bluetooth採用のelecomの無線マウスです。こちらのマウスは家電量販店で何も考えずに購入したもの。 次に記憶にあるのが、楽天の通販で購入した中...
タイトルとURLをコピーしました