Youtubeでも活動中

チャンネル登録してくれたら喜びます。
リンクはフリーです。共有・拡散は大歓迎!

このボタンで簡単にチャンネル登録!
PR

プログラミングカテゴリー

MySQL

MySQLの基本構文③Insert文:新しくテーブルに値を挿入する。

前回は、SQL文の4大コマンド1つ、SELECT文の解説を行いました。今回は、SQL文の4大コマンドの中の1つ、『Insert文』について解説を行います。  Insertは直訳すると、挿入となります。その名の通り、データテーブルにデータを挿...
MySQL

MySQLの基本知識①データ型:データテーブルに入れられるデータの種類について解説。

今回は、MySQLの基本知識編として、データ型について解説していきます。  データ型とは、少しプログラミングをやったことがある方ならすんなり受け入れられると思います。例えば、整数⇒int、文字列⇒charといった感じです。  MySQLが初...
MySQL

MySQLの基本構文②Select文:テーブルの中から指定した部分を抜き出す(選択する)

今回は、前回のshow文に引き続き、『Select文』についてご紹介していきます。  このSelect文、insert文と並んで、データベースを操作する際、使用頻度が高い構文になっています。また、このSelect文と合わせて修飾句を足すこと...
MySQL

MySQLの基本構文①Show文:データベースとデータテーブルの中身を見る方法。

今回は久しぶりにMySQLに関する記事です。 MySQLの基本構文について、連載型で解説していこうと思います。 まず初回は、MySQLを起動して初めて使うコマンドと言っても過言ではない、 『showコマンド』について解説します。 参考書など...
Arduino(マイコンボード)

信号機のプラモデルにLEDを仕込んでマイコンで制御した動画を公開中

今回は、Youtubeで公開している動画の内容について少しお話します。 もう去年ですかね、それくらい前に信号機のプラモデルにLEDを仕込んで、そのLEDをArduinoで点灯制御しました。 その時の動画編集をいまさらながら完成させたので、是...
Arduino(マイコンボード)

Arduino Optaにラダーを書いて盛大にハマった件

今回も前回に引き続き、Arduino Optaに関する記事です。 前回は、ArduinoIDEやVSCodeを使用して、従来のArduinoと同じようなLチカに挑戦しましたが、はっきり言ってあまり面白くないですよね。 ちなみに前回のLチカの...
Arduino(マイコンボード)

Arduino Optaで内蔵LEDをLチカしてみる。

hobbyhappyです。今回は、結構放置してしまっていたArduino Optaをついに使ってみる内容です。 とはいっても、Arduino Optaは先日上げた記事の通り、Arduinoの作ったPLCなのですが、Arduino IDEでA...
Arduino(マイコンボード)

ついにArduinoがRenesasチップ搭載へ

Arduinoは互換機も含めて5種類以上保有しているhobbyhappyです。 今回はArduinoの新製品についての情報を共有させていただきます。Arduinoと言えば、マイコンボードの先駆者的存在ですよね。 いままでにArduinoを使...
RaspberryPi(ラズパイ)

Raspberry Piを始めるならとりあえずこれを買うべき。【IoTを始めたいあなたへ】

こんにちは。hobbyhappyです。 今回はRaspberryPiについての記事です。Arduinoなんかは今まで選び方なんかについて動画も出していましたが、RaspberryPiについては導入のところの説明が足りない感じでした。 そこで...
Arduino(マイコンボード)

ESP32でiPhoneのカメラのリモートシャッターを自作してみた

休日はもっぱら電子工作したりマイコンをいじっているホビーハッピーです。 今回は、iPhoneの制御をESP32でやってみようというお話です。制御と言ってもそんなに大そうなものではなく、以前記事にしたBluetoothキーボードの機能を使うだ...
Arduino(マイコンボード)

ESP32で無線ショートカットキーボードを作ってみる。【Bluetooth通信】

今回は、ESP32搭載のLolinD32を使います。 ESP32と言えば、WiFiとBluetoothを使用して無線通信が可能です。この無線通信を使えば、簡単に無線キーボードが作れます。 以前の記事で、Arduino Pro Microを使...
Arduino(マイコンボード)

【ESP32-S3-DevKitC-1-N8R2】でCircuitPythonを使ってみる。

hobbyhappyです。 以前からESP32搭載のLolinD32の記事をいくつか挙げています。ただこのLolinD32ですが、microPythonは導入できても、CircuitPythonが導入できなかったんです。 CircuitPy...
Arduino(マイコンボード)

Arduino Opta とは?Arduinoが開発したPLC

こんにちは。HobbyHappyです。 今回は、ArduinoOptaについてのお話です。Arduino Optaとは、いわゆる産業用のPLCです。 PLCとは、Programmable Logic Controllerの略で、主にラダーな...
Arduino(マイコンボード)

LolinD32(ESP32)でMicroPythonを使えるようにしてみた話

今回は、ネット通販でも簡単に購入可能なお安いESP32搭載のマイコンボードLolinD32についての記事です。 今まで、本ブログでも時々出てきていたESP32は基本このLolinD32です。 ESP32搭載だと、基本的にArduinoと同じ...
Arduino(マイコンボード)

ESP32搭載のLolinD32をバッテリーで駆動してみる。バッテリー充電まで可能。

今回はESP32搭載のLolinD32のお話です。ESP32搭載のマイコンは、基本このLolinD32で解説してきましたが、このマイコンボード、特徴があります。 それが、バッテリー関係。つまり電池です。 基板上に、USBで接続するmicro...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPIでカメラ動作チェックしようとしてエラー19が出る。【OS:Bullseye】

前回までの記事で、RaspberryPiの最新OSであるBullseyeを使用した場合のカメラの接続について解説しました。 ひとつ前のBusterからの変更でひと手間必要であることがわかってもらえたと思います。とにかく情報が少ない...とい...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiの最新OS(Bullseye)でカメラが認識しない問題【解決方法】

この記事を書いている2023年1月末時点での、最新のRaspberryPi OSはbullseye(ブルズアイ)です。 おそらく今年あたり次のOSがリリースされるようですが、現行のBullseyeでも情報が少なくてカメラ接続に手間取った話を...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiでカメラを使いたかったのにbullseyeの情報が少なかった【bullseye2023年最新】

RaspberryPiでカメラを使おうとして苦戦した話です。 2023年1月の記事執筆時点で、RaspberryPiでカメラを使用して写真を撮影するのにいくつものトラップが存在したので、それを備忘録的にまとめます。 さきにトラップの羅列をし...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiでMCP23S17を使うときのアドレスについて解説

以前の記事で、MCP23S17をRaspberryPi400で制御する方法を紹介しました。 その際、MCP23S17のアドレスを決定づける、A0~A3すべてをGNDにつないでアドレスを0x20にしていました。 ただ、そのA0~A3を3.3V...
Arduino(マイコンボード)

Arduinoで自己保持をしてストラックアウト風の制御をしてみる話

コメントで要望があった自己保持を複数行う方法についてご紹介します。Arduinoで自己保持する方法については、以前の記事で紹介しています。 その時の記事はこちら↓↓↓ 以前投稿したArduinoで自己保持する方法について紹介した記事。 今回...
RaspberryPi(ラズパイ)

【RaspberryPI】128GBのmicroSDも使えるって話※注意点も有り

今回もRaspberryPiについての記事です。最近?まで64GBまでのmicroSDカードまでしか使えない。なんて話がありましたが、確認したところそんなことなかったです。 OSがbullseyeになったからなのか、もともとFAT32でフォ...
Python

RaspberryPiでMCP23S17を使いこなす。【SPI通信】

以前からMCP23017(i2c通信)と一緒に購入した、MCP23S17(SPI通信)を使ってテストする予定が、ずるずると... 今回はコメントでやってほしいという依頼もありまして、ようやくMCP23S17とRaspberryPiをつなげて...