Youtubeでも活動中

チャンネル登録してくれたら喜びます。
リンクはフリーです。共有・拡散は大歓迎!

このボタンで簡単にチャンネル登録!
PR

プログラミングカテゴリー

RaspberryPi(ラズパイ)

【RaspberryPI】128GBのmicroSDも使えるって話※注意点も有り

今回もRaspberryPiについての記事です。最近?まで64GBまでのmicroSDカードまでしか使えない。なんて話がありましたが、確認したところそんなことなかったです。 OSがbullseyeになったからなのか、もともとFAT32でフォ...
Python

RaspberryPiでMCP23S17を使いこなす。【SPI通信】

以前からMCP23017(i2c通信)と一緒に購入した、MCP23S17(SPI通信)を使ってテストする予定が、ずるずると... 今回はコメントでやってほしいという依頼もありまして、ようやくMCP23S17とRaspberryPiをつなげて...
RaspberryPi(ラズパイ)

raspberryPiで周辺のBluetooth機器を探してみる方法

今回はRaspberryPiのお話です。だいぶ久しぶりにRaspberryPiの記事ですが、実は去年の11月あたりにRaspberryPi400を購入してそのままにしていたんですよね。 ですからちょっとやらなきゃな...と思っていました。 ...
Arduino(マイコンボード)

信号機のプラモデルにLEDを仕込んでArduinoで制御した話

今回は電子工作というよりもDIYに近いような内容です。 具体的には、題名の通り、信号機を作りました。 信号機のベースはプラモデルなのでさすがに信号機本体は買い物です。 こんな感じで信号機もプラモデルが販売されているので、こちらを購入しました...
Python

pyautoguiで制御不能になった時の復帰方法【pythonで自動化】

pythonを使って自動化するときに非常に強力なツールとなるpyautogui。 以前pyautoguiの使い方についてご紹介しましたが、この内容だけでも1記事にできるなと判断したので、pyautoguiを起動させて中止できなくなった場合の...
Python

【pythonで自動化】最終手段のpyautogui

Pythonで自動化とか聞いて楽しそうだと思いましたね?今回ご紹介する内容は、結構便利な自動化の方法なので、覚えておくと色々なところで使えます。  自動化の1歩目としても最適です。この記事に書いてあることをマスターすることで、【人の作業】を...
Arduino(マイコンボード)

Arduino Unoのピン配置について

今回はArduino Uno Rev3のピン配置についてご紹介します。 Arduino Unoと言えばArduinoの最も代表的なモデルの一つですよね。  すでにR3の次のモデルのR4も登場していますが、まだまだR3も互換機を含めて入手性は...
Arduino(マイコンボード)

arduino nanoとarduino nano everyの違い徹底解説

名前は似ていますが、中身は結構な別物。 実は基板上に載っているマイコン自体が違うんです。 これって結構違いますよ... このあと説明しますが、nanoはarduino UNOと同じ系統のATmega 328 arduino nano eve...
Arduino(マイコンボード)

指紋認証モジュール【AS606】をArduinoで動作させる方法を解説

今回は指紋認証モジュールのAS606を使います。製品の一部として指紋認証が組み込まれているイメージはありませんか?実は通販でもモジュールとして販売されています。  指紋認証で扉のロックを解除するとか、なんかわくわくしませんか??しかもArd...
Arduino(マイコンボード)

Arduino純正で無線(wi-fi)モジュール搭載のYunMiniを使ってみる。

以前の記事でArduinoの無線は無いので、 おとなしくESP32を使いましょうと書きましたが、 実は無線Lanに接続できるArduinoYunというのが存在しました。 互換機ではいくら探してもなかったのですが、 純正のArduinoに無線...
Arduino(マイコンボード)

【ビット操作】Arduinoで使うビット演算をマスターする。

今回はArduinoでも使うビット演算子についてのご紹介です。 Arduinoを使っていてビット演算が必要になるタイミングといえば、 なにかのICを使うときに、レジスタをいじるときくらいでしょうか? ただ、以前からArduinoをAVRのマ...
Arduino(マイコンボード)

arduino nano everyの複数ピンの入力状態を1行で確認する方法【IN】

さて、今日はarduino nano everyの入力ピンを一気に確認する方法です。 ピンの入力状態を調べる方法として有名なのがdigitalReadですよね。 ただ、このdigitalRead使う場合、 入力状態を確認できるのは1つのピン...
Arduino(マイコンボード)

arduino【nano every】でLチカしてみる。

今回は、新しく入手したarduino nano everyで Lチカしてみます。 やっぱり新しくarduinoを入手したらまずはLチカですよね! Lチカと言えばLEDを点滅させるいつものやつです。 基板に初めから実装されているLEDをチカチ...
Arduino(マイコンボード)

【ラズパイpico】と【ラズパイ】と【Arduino】それぞれ得意なこと

今回はRaspberryPiPicoとRaspberryPiとArduinoそれぞれを ある程度使いこなした私ホビーハッピーが、 RaspberryPiPicoとRaspberryPiとArduino それぞれの得意なことについてまとめまし...
Arduino(マイコンボード)

2021年から続く電子部品不足でマイコンボードも価格up?

今回はちょっと時事ネタですね。 hobbyhappyblogでは、いつもマイコンボードやら電子工作関係の記事を上げているわけですが、 そんなブログの記事のネタにしているのがみんな大好きArduinoとかですね。 あとはRaspberryPi...
Arduino(マイコンボード)

arduino nano everyで同時にGPIOピンをオンにする方法。【AVRのレジスタいじります。】

今回はarduinoの中でも比較的新しいarduino nano everyのお話です。 このarduino nano everyですが、当然のことながらarduinoIDEを使って開発可能です。 例えばどこかの出力ピンをONにして、接続先...
Arduino(マイコンボード)

【割り込み処理:attachinterrupt】Arduinoで割り込み処理するときのエラー

こんにちは。hobbyhappyです。 今回は、Arduinoの割り込み処理で引っかかった内容についてご紹介します。 具体的には、Arduinoの割り込み処理【attachInterrupt】が、 同一のGPIOには1つしか割り当てられない...
Arduino(マイコンボード)

【PWMの周波数】ArduinoのPWMの周波数を2つの方法で測定してみよう

今回は、Arduinoに標準で搭載されているPWM機能の周波数を測定してみます。 そもそも、PWMの周波数ってなんだよ?って思いましたか?? PWM制御は、Arduinoやその他マイコンボードや色々な場面で登場する電圧を制御する方法です。 ...
Arduino(マイコンボード)

Arduinoのdelayの正確性をオシロスコープで確認してみた。

Arduinoを触ったことがあれば、 たいてい使ったことがあるのが、 そう。なにもしない待ち時間ですね。 この待ち時間のdelay。 通常は、delay(100)なんて記述して、 100msなにもしない。という使い方だと思いますが、 この1...
Arduino(マイコンボード)

Arduinoのコマンド…予測して提案してほしくないですか?

今回はArduinoのスケッチを書くときに、 「あれ、あのコマンド大文字だっけ?小文字だっけ?」 というのが無くなる便利な方法です。 そもそもArduinoIDEを使用しない方法ですから、 少々ハードルは高く感じるかもしれませんが、 それに...
Python

pythonのmatplotlibで描いたグラフがカクカクする?

pythonでグラフを描くときによく使用されるmatplotlibですが、曲線を描くときにグラフがガタガタになって、直線的になっていませんか?それ解決できます。ちょっとした工夫で解決できますのでぜひ参考にしてみてください。
Python

pythonのグラフを描くmatplotlibでラベル表示がうまくいかない??

今回はpythonでグラフと言えば?? でおなじみのmatplotlibに関する記事です。 matplotlibはグラフが手軽に書けるので、 データを扱う人にとってはとても有用ですよね。 しかも扱い方もシンプルですし、何より、 いろんな方が...